相続税の申告に必要な業務をワンストップでご対応いたします。
- 税務書類作成
- 申告業務
- 税務署との折衝
- 準確定申告
- 遺産分割協議等
透明性のある報酬体系で、お客様の相続をサポートします。
税理士に相続税申告を依頼する場合の報酬は税理士によって差がありますが、一般的には遺産総額の0.8から1.2%程度が目安と言われています。遺産総額が1億円の場合だと、報酬額は80万円から120万円程度になります。
報酬額にかなり幅がありますが、報酬額の低い税理士のサービスが良くなく、費用の高い税理士が良いといえるものでもありません。肝心なのは、どのようなサービスを提供できるかです。当事務所では、お客様の立場で考え、合法的に税額を安くするなどご満足いただける相続税申告を行うことを基本に、安心の料金設定を心がけています。
遺産 総額 |
相続人の人数 | ||
---|---|---|---|
1人 | 2~3人 | 4人 | |
5000万円未満 | 40万円 | 50万円 | 60万円 |
6000万円未満 | 50万円 | 60万円 | 70万円 |
7000万円未満 | 60万円 | 70万円 | 80万円 |
8000万円未満 | 70万円 | 80万円 | 90万円 |
1億円未満 | 90万円 | 100万円 | 110万円 |
3億円未満 | 140万円 | 150万円 | 160万円 |
5億円未満 | 190万円 | 200万円 | 210万円 |
7億円未満 | 240万円 | 250万円 | 260万円 |
10億円未満 | 340万円 | 350万円 | 360万円 |
10億円以上 | 別途お見積り |
・遺産総額とは小規模宅地減額前、債務・葬式費用控除前、3年以内・相続時精算課税贈与加算を含む、生命保険等・退職手当金等非課税枠控除前に相当する金額をいいます。
・高度な判断を要する場合や名義財産の精査に時間を必要とする場合、所有する不動産が多数ある場合、相続人が多数(5名以上)の場合には10%~30%加算になります。
・上記に交通費、及び手続き上必要な実費が加算されます。
※ 交通費・実費に関しては明細にてご確認いただきます
別途料金
- 戸籍謄本取得
- 登記
- 測量
- 公正証書作成
- 交通費
- その他実費費用